< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
てぃーだブログ › ”ロス・アフィシオナードス”とフォルクローレの世界 › 南米の音楽・・・・、すばらしい。

2010年06月24日

南米の音楽・・・・、すばらしい。

南米の音楽・・・・、すばらしい。

お父さんバンドコンテストが終わって、そして無事に表彰式も終わりましたキラキラ 

ジョニー宜野湾さんが、我が「ロス アフィシオナードス」のことを褒めていましたニコニコ

そして、沖縄のおやじバンドシーサーオスで南米の音楽をやっているところは無いのではないかとのコメントもしてくれました。

審査委員長(ジョニーさん)を囲んでメンバーで写真を写しました。

ちなみに、この後、西原の居酒屋にてメンバーで祝杯オリオンビール缶をあげました花火


Posted by アフィシオナードス at 14:44│Comments(2)
この記事へのコメント
音楽は歳とは関係なく(笑)続けられるからいいですね(^^♪
Posted by GakiiGakii at 2010年06月27日 11:58
Gakiiさんへ
 コメントありがとうございます。本当に音楽はいいですね。70歳なっても続けていようと思っています。Gakiiさんもがんばってください。いや、共にがんばりましょう。
Posted by ロスアフィシオナードス at 2010年06月30日 17:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。