ケーナの製作

アフィシオナードス

2011年10月10日 12:57

 ケーナ製作の道具紹介しましょう。これら以外にもありますが、良く使う物です、ケーナの長さは、370mm~375mmを竹の状態に応じて決め右端の道具で穴あけの位置取りをします。長さのカットは鋸目の細かいのを使って慎重丁寧に切り落としています。穴あけに使うのは各種のやすりを使います。バリ取り様の先の曲がったカッター等も重宝です、音合わせにはクロマティクチュニングメーターを愛用しています。今回は、愛車の荷台(ハッチバック)に道具を積み気分を変え東崎公園の駐車場の一角で制作にかかるも、考え事をしながらの事でしたので穴を開けちゃいけない所にみごと、無意識のうちにやってしまい、お気に入りの竹材料を無駄にしてしまった  ちょとした情報です、サンエーメインプレスの2Fエスニック雑貨(店舗名忘れた)に¥1980でボリビア製ケーナを販売していました、G管でキーも意外にとれていて、2オクターブ上のAまでスムーズに出ていました、太めの管でしたので指穴が大きいのが気になりましたがそれなりの方向き